ホワイトニングについて
白くて美しい歯を獲得することは、年齢、性別を超えて誰もが抱いている願いですね。
高田歯科医院で行うホワイトニングの種類は大きく分けて4種類あり、最先端技術[ビヨンドシステム]を採用しています。また、歯だけでなく歯ぐきをピンク色にする歯肉ホワイトニングも行っております。

ホームホワイトニング(歯のホワイトニング)
自宅でマウスピースと薬剤を使用して行うホワイトニングです。歯に付着したタバコのヤニや赤ワイン、カレーなどに含まれる色素を落とします。
また、加齢などによる黄ばみやくすみも白くすることができます。
メリット
- 通院回数が少なくて済む(通常2回)
- 治療時間が短い
- 治療費が比較的安い
- 歯の艶が消えない
- 治療後も随時自宅でできるのでホワイトニング効果が長く続く
デメリット
- 治療効果が現れるまでに時間がかかる
- 治療するにはカスタムトレーを装着しなければならなく、また装着している時間も長い
- 歯ぎしり、くいしばりが強いとカスタムトレーに穴が開いてしまうことがある。
- 知覚過敏がでやすい。

オフィスホワイトニング(歯のホワイトニング)
当院で行うホワイトニングです。歯に薬剤を塗り、光を当ててホワイトニングを促進させます。
メリット
- 通院による治療であり、通常1回~2回(システムにより数回)で終了する
- 治療の成果が即時に出る
デメリット
- 治療時間・チェアタイムが1時間強かかる
- ホームホワイトニングより治療費が高い

デュアルホワイトニング(歯のホワイトニング)
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを併用します。治療時間の短縮とより高い効果がある治療法です。

エアフロー(歯のホワイトニング)
細かい重曹の粒子を歯につけることにより、歯の表面のステイン、黄ばみがきれいになります。